「ひるおび!」などのコメンテーターでお馴染みの『伊藤聡子』さん。
独自の視点でのコメントが視聴者からはあまり良い評判ではないようです。
そんな伊藤聡子さんの学歴や年齢・身長、離婚理由など気になります!
『伊藤聡子の学歴や年齢・身長など/岩屋孝彦との離婚理由や子供は?』と題しまして、
・伊藤聡子の学歴は?
・伊藤聡子の年齢・身長は?
・伊藤聡子と岩屋孝彦の離婚理由や子供は?
などについて調べてみました!
伊藤聡子 プロフィール
氏名 | 伊藤聡子(いとうさとこ) |
---|---|
生年月日 | 1967年7月3日(54歳) |
出身地 | 新潟県糸魚川市 |
血液型 | A型 |
職業 | 日本のテレビタレント、キャスター |
所属事務所 | 三桂 |
伊藤聡子さんは、1967年7月3日生まれの54歳です。
伊藤聡子さんは、新潟県糸魚川市ご出身で、キャスターからコメンテーターまでこなしており、講演会やシンポジウムなど多方面でご活躍中です。
伊藤聡子さんは、スタイルもよく、美脚で知られていますね!
いつまでもお美しいことから、髪型も注目されることが多いようです。
伊藤聡子女史みたいな髪型に憧れてたが「あなたの髪ではムリ!」とどの美容院に行ってもして貰えなかった…。が、こないだ行った美容師さんはあっさりやってくれた…いままでの美容師はいったい何だったのか…?😟 #ひるおび
— 美裳紗/mimoza (@mimoza7311) February 11, 2021
伊藤聡子の美熟女感がすごいが、この髪型による効果は大きいのだろうな。このボリューム感がいいんだろうな。伊藤聡子のこの髪型に萌えているのかもしれない。
— samo-hung-chinpo (@sam_hung_chinpo) July 28, 2020
伊藤聡子さんか。髪型が素敵。
— ち ゅ ん \( ゚∀゚)ゝ (@neruro) May 1, 2019
伊藤聡子の学歴は?
伊藤聡子さんの学歴は、東京女子大学 文理学部英文学科ご出身です。
現在は、現代教養学部国際英語学科となっているそうです。
伊藤聡子さん在学当時は偏差値60と高めでしたが、女子大離れの影響で現在は偏差値55と中の上程度です。
伊藤聡子さんは、大学3年生だった1988年にキャスターとして仕事をし始めています。
当初、母親は芸能活動に反対でしたが、父親は応援してくれたようです。
大学4年生の1989年から「サンデーモーニング」のリポーターとして出演しています。
その為、就職活動はせず、そのまま芸能活動を継続。
「サンデーモーニング」出演後に知名度が上がり、「スーパーモーニング」や「ベストタイム」などの情報番組のリポーターとして起用されるようになります。
その傍ら、事業創造大学院大学の修士課程を修了。
現在は、「アップ!」や「ひるおび!」のコメンテーターとしてご活躍。
事業創造大学院大学の客員教授や十六銀行の社外取締役なども務めています。
伊藤聡子の年齢・身長は?
伊藤聡子さんの年齢は、54歳。
身長は、164cmです。
伊藤聡子さんは、足が綺麗なので「美脚ショット」がよく見られます♪
お美しいですね!とても54歳には見えません。モテるでしょうね〜!
伊藤聡子と岩屋孝彦の離婚理由や子供は?
伊藤聡子さんと岩屋孝彦さんの離婚理由は、すれ違いと予測します。
伊藤聡子さんと岩屋孝彦さんの子供はいない!
出会い〜離婚理由は?
伊藤聡子さんと元旦那さんの岩屋孝彦さんは、新潟県立新潟高等学校の同級生として出会います。
高校生の時からお付き合いされていたわけではなく、
なんと結婚の1年前に合コンで再会。
1999年にご結婚されています。
結婚当時、岩屋孝彦さんは現厚生労働省の職員でした。
お2人とも稼ぎ時でしたから、収入面では安泰だったでしょうね!
しかし、結婚して1年後に、伊藤聡子さんは「スーパーモーニング」のメインキャスターに、岩屋孝彦さんはアメリカ転勤と遠距離になってしまい、
「すれちがい」が始まったようです。
どちらも30代前半で仕事も多忙を極めていたと思います。
そして、結婚生活15年となる目前2014年に離婚。
伊藤聡子さんと岩屋孝彦さんの子供はいなかったので、お互いの気持ちがずれたことでの離婚も仕方のないことだったのかもしれないですね。
まとめ
『伊藤聡子の学歴や年齢・身長など/岩屋孝彦との離婚理由や子供は?』をお伝えしました。
伊藤聡子さんの学歴は、東京女子大学 文理学部英文学科ご出身でしたね!
伊藤聡子さんの年齢は、54歳!
伊藤聡子さんの身長は、164cm!
伊藤聡子さんと岩屋孝彦の離婚理由は、遠距離になったことからのすれちがいと予測!
伊藤聡子さんと岩屋孝彦さんとの間に子供はいませんでした。
伊藤聡子さんは現在もコメンテーターなどでご活躍ですし、健在のお美しさですので、今後、再婚もあり得るかもしれません。
そのときを楽しみに応援したいと思います。
最後までお読みいただき、ありがとうございました!